ラベル 下地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 下地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年2月12日日曜日

今愛用中の下地


私のユーザー名からお察しのついた方もいるかもしれませんが、
夏生まれの私、冬は大の苦手です。寒いのが本当に無理。

2015年12月7日月曜日

乾燥しがちな冬に目指せツヤ肌〜TOM FORD Illuminating Primer〜


以前にTom Ford製品を購入したときに今回ご紹介する製品のサンプルをいただきました。

2015年10月2日金曜日

2015年7月8日水曜日

毛穴の凹凸感を軽減する系の下地、その2


毛穴の凹凸感を軽減する系の下地、第2弾は、
第1弾で取り上げたBenefitのPorefessionalの直接のライバルというか
相当意識して作られたと思われる、メイベリンから出ている
ベイビースキンシリーズのポアイレイサーという製品でございます。

2015年6月22日月曜日

毛穴の凹凸感を軽減する系の下地、その1



年を重ねるにつれて広がっていく毛穴。
鼻だけならまだしも、頬の毛穴まで気になっていきます。

2015年2月20日金曜日

私のメイク生活を変えたアイテム




大袈裟なタイトルですが、
コスメを集めるようになって、メイクが劇的に変わった!と思えるアイテムがいくつかあります。

その中で、今回はこちらをご紹介します。
(というよりも、これに辿りつくまでの話が相当長くなってしまってますが。。w)




紹介なんてしなくてもすでに絶大なる人気を誇っているわけですが、
あえて。NARSのスマッジプルーフアイシャドウベース。

YouTubeのビューティー動画を見るようになって
2009年か2010年ごろ、はじめてアイシャドウにも下地を使うのだ!と衝撃を受けました。

当初はUrban Decay(アーバンディーケイ。UDと略して使う人もいます。私が欲しいと思ったときはまだ日本撤退ぎりぎり前でしたが、時すでに遅しでした)のprimer potionという下地(最初の写真の一番下)が大流行していました。
後は、M.A.Cのペイントポット(最初の写真の上から2番め二つ)というアイシャドウにもアイシャドウベースにも使えるクリームシャドウが海外では流行っていました。

Urban Decay のプライマーポーションはパッケージもアラジンとかに出てくるような、こう乙女心をくすぐるようなパッケージに入っていて、(当時はボトル型。ただ、中身を最後まですくえない、とかなり不満に思ってた人もいたみたいで、いつしかチューブ型に変わりました)すぐ欲しい!と思ったのですが、日本撤退により買えないじゃん、、
というわけで、まずはM.A.Cで探してみました。

ペイントポット目当てでいったのですが、
お店の人によると、クリームカラーベース(最初の写真、一番上)という商品がアイシャドウベースとしてよく使われているとのこと。

というわけで、私の人生初のアイシャドウベースはM.A.Cのクリームカラーベース
のパールという色でした。

アイシャドウの発色はまあよいかな、とは思ったんですが、
私のつけ方がよくなかったのか、これだけではまぶたがオイリーすぎたのか、
数時間後には二重の溝のところにアイシャドウが溜まってしまって。。
crease = 眼孔、二重のかさなるところと前に書きましたが、動詞でしわになる意味もあるので、このアイシャドウがヨレる、溜まることもcreaseと言われます)

次に試したのがM.A.Cのペイントポット(かためのテクスチャー。しっかり蓋をしないとかっぴかぴになります)のソフトオーカーという肌色に近い色。
こちらはクリームカラーベースよりはヨレるまでもう少し長く耐えられたと思います。
(現在はM.A.Cのページを見ると、プロロングウェアと書いてあるので、商品改良された可能性があります。前より長く持続するかもしれません)

それでもまだだなあ、なんて思っているうちに
Buymaという個人バイヤーとの取引でコスメも買えることがわかりました。
Urban Decay が Nakedというすんばらしい12色入りのアイシャドウパレットを発売し、これに前述のプライマーポーションが付いてたわけです。

そこで私はNaked パレットをBuymaで頼み、初めて念願のプライマーポーションを手にしました。
これを使ったところ、まず発色の良さがすばらしい!
Urban Decayのアイシャドウとの相性もあるかもしれませんが、ほかのアイシャドウでも発色がよくなります。かつ、長時間よれない、溝にたまらない。
ほお〜すごいねすごいね、これは。と思っていたところ、
(ようやく)今度は自称スーパーオイリーなまぶた(どんな言い方だw)、というビューティーグルがこのNARSのスマッジプルーフアイシャドウベースを紹介していたのです。

Urban DecayのプライマーポーションはNakedパレットについていた比較的小さなものだったので、よし、使い終わったら今度はNARSを試そうと心に決めていました。



そしていざ、使ったところ、やばい、これは。
プライマーポーションを上回る持続性。
私のまぶただと、10時間くらいはまったくよれず、溝にたまらずに、つけたての状態を保ってくれると思います。なので、アイシャドウを付け直す必要が一切なくなりました。
発色ももちろん素晴らしいです。
もう、これなしでは生きていけない。
これを上回るアイシャドウベースにこの先出会えるのだろうか?wというほど
ずっとリピートするであろう、下地です。

試したことがない方でアイシャドウの発色をよくしたい方、
長時間持続させたい方はこちら超絶おすすめしますw
アイシャドウつけるのも楽しくなること間違いなしの1本です。
税抜2,800円。
もったいないので、私はちょっとそこまでの時は使いませんが、
人によってはアイシャドウをつけない日でも、これをつけるという方もいるみたいです。
とにかく、これはありとあらゆる人におすすめしたい(実際に自分が使用しているコスメでどれが一番おすすめかと言われたら、これと答えると思います)文句無しの商品です。