ラベル cream eyeshadow の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル cream eyeshadow の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月19日木曜日

最近のお気に入りアイシャドウコンビ


これだけアイシャドウを持っていながら、
なんとなーく使う色は限られて、色の組み合わせも限られていました。

2015年6月12日金曜日

手軽に付けられる綺麗な色のアイシャドウ、CHANELのイリュージョンドンブル

コスメは必ずしも高ければいいとは限らないと思います。

2015年5月20日水曜日

本当に落ちにくい!頼りになるボビイブラウンのアイシャドウスティック


いろんなアイシャドウを組み合わせて重ねるのも好きなんですが、
時間がなくてさっさとメイクを済ませたい時もあります。
でも何かしら色をつけたい、そんな時に重宝するのこちらです。


2015年2月27日金曜日

メイベリン カラーインク シャドウ



今回はクリームシャドウです。
前回のロレアルのアイシャドウと同じような色を買っているなと自分で改めて思いました。
ベージュとブラウン、ブロンズ系の色に目がありません。
とりあえずこの2色をまず試しておきたいのもあります。




さて、こちらのクリームシャドウも
YouTubeのビューティ動画によって初めて知りました。
アメリカではColor Tattooという名前で売られているそうです。
かつ24Hour Cream Gel Shadowとあるので、
日本語の名前からはわかりませんが、もちがかなりいいと思います。
テクスチャーは固めで、色によってはつけてからすぐにブレンドしないと
後からぼかしづらいかも。。という印象もあります。
つけたてであれば、いい感じにブレンドできます。





もちがいいので、アイシャドウベースとしてもつかえますし、
私はちょっとそこまで、とかアイシャドウ重ねるのが面倒臭いというときはこれ1個だけでぼかして使うこともあります。
このアイシャドウのよいところは、そんなに必死にブレンドしなくても、
手の込んだメイクをしているというか、アイシャドウをきちんとぼかしているように見せられるところですw

テクスチャーでいうと、M.A.Cのペイントポットのdupe(色まではわかりませんが)
ともいえるのではないかなと思います。

手の甲に伸ばしてみたところ。


カラーバリエーションはアメリカの方が断然豊富で、
現在はメタルとかレザーという仕上がりの質感が違うシリーズまで出ているようです。かなり売れたのでしょうね。

私が所有しているのはBR-1とBE-1。
日本の色番だとそっけないBR-1は、アメリカだとBad to the Bronze という色ではないかと推測します。(この色けっこうグルの間では人気でした)

Plazaに入っている欧米コスメブランド、RevlonとかRimmelとかもそうなんですが
もっと早く日本に展開してほしい、というのが私の希望です。
この遅さはなんなんだろうといつも思ってしまいます。
たまに早いものもありますが、このアイシャドウに関しては私はかなり首を長くして待っていました。
名前も違うしなんなんでしょうね。薬事法に関するものなのか、マーケティングが
日本と欧米では違うからなのか。。
日本のコスメは全体的に質が高いので、日本製品と競合できないという目算なのかもしれませんが、海外コスメ好きとしてはいつもジレンマを感じるところですw

こちらはPlazaやドラッグストアで見たことのある方も多いかもしれません。
1個税抜1,080円。楽チンメイクをご希望であれば、選択肢に入れてもいいかと思います。